[WCCF 11-12] チームスタイルまとめ
チームスタイルをまとめてみました
解説が必要なさそうなのは省略してます。
守備タイプのチームスタイル
インターセプト重視(必要パラメータ:ディフェンス)
パスコースを読み、ボール奪取する。
カバーリング重視(必要パラメータ:ディフェンス)
直接ボールを奪いには行かずにスペースを埋めてパスコースをなくす。
個人守備重視(必要パラメータ:パワー)
1対1を重視した守備。
マンツーマンディフェンス(必要パラメータ:ディフェンス)
特定の相手にマークに付く
組織守備重視(必要パラメータ:ディフェンス)
ゾーンディフェンスのこと?
特定の相手にはつかないで、それぞれの守備ゾーンで守る。
セーフティーディフェンス(必要パラメータ:ディフェンス)
安全を重視した守備スタイル。
ディレイディフェンス(必要パラメータ:ディフェンス)
相手をマークしてもボールを奪いに行かずに、攻撃に時間をかけさせる守備。
ハードプレスディフェンス(必要パラメータ:奪取)
複数でボールを奪いにいく守備スタイル
プレスディフェンス(必要パラメータ:奪取)
積極的にボールを奪いにいく守備スタイル。
リトリート(必要パラメータ:ディフェンス)
ほとんどの選手が自陣に下がりゴール前でスペースをなくして、攻撃にチャンスをなくす守備。
攻撃タイプのチームスタイル
アーリークロス重視(必要パラメータ:スピード)
キープレイヤー重視(必要パラメータ:オフェンス)
キープレイヤー中心の攻撃
逆サイドアタック(必要パラメータ:支配)
クロス重視(必要パラメータ:オフェンス)
ゲームメイク(必要パラメータ:支配)
コンビネーションプレイ(必要パラメータ:支配)
シャドーストライク(必要パラメータ:オフェンス)
2列目から飛び出す動き。
ショートパス重視(必要パラメータ:支配)
スルーパス重視(必要パラメータ:オフェンス)
全員攻撃(必要パラメータ:オフェンス)
ダイレクトプレイ重視(必要パラメータ:スピード)
チャンスメイク(必要パラメータ:オフェンス)
ドリブル重視(必要パラメータ:オフェンス)
ハイタワー(必要パラメータ:パワー)
ハイボールを中心の攻撃。
パワープレイ(必要パラメータ:パワー)
FWが4枚以上で発動。
フィニッシュワーク(必要パラメータ:オフェンス)
キープレイヤーのシュート中心の攻撃。
フリーロール(必要パラメータ:オフェンス)
プルバック重視(必要パラメータ:オフェンス)
ゴールライン近くまで切り込み、マイナス方向にセンタリングを出す。
ポストプレイ重視(必要パラメータ:オフェンス)
ボールキープ(必要パラメータ:支配)
ボールキープ能力の向上。
ミックスパスワーク(必要パラメータ:支配)
ショートパス、ロングパスを組み合わせたスタイル。
ミドルシュート重視(必要パラメータ:オフェンス)
ムービングパスワーク(必要パラメータ:支配)
選手もボールもよく動く攻撃。スタミナの減りが激しい。
ラインブレイク(必要パラメータ:オフェンス)
ディフェンスラインの裏を狙う。
ロングパス重視(必要パラメータ:スピード)
ワンタッチパス重視(必要パラメータ:支配)
補助タイプのチームスタイル
オーバーラップ(必要パラメータ:支配)
クロスセービング(必要パラメータ:ディフェンス)
センタリングに反応するスピードアップ
降臨(必要パラメータ:オフェンス)
キープレイヤーの能力向上。
シュートセービング(必要パラメータ:ディフェンス)
ダイナモ(必要パラメータ:奪取)
スタミナアップ
チェイシング(必要パラメータ:奪取)
前線からの守備。
フォア・ザ・チーム(必要パラメータ:オフェンス)
for the team
チームのために貢献するプレイをする。
プレースキック重視(必要パラメータ:オフェンス)
マリーシア(必要パラメータ:ディフェンス)
ずる賢いプレイ。浦和レッズにいたエメルソンとか。この前のクラブワールドカップでケイヒルを退場させてた。
マンマーク(必要パラメータ:ディフェンス)
ラインコントロール(必要パラメータ:ディフェンス)
リベロキーパー(必要パラメータ:ディフェンス)
ディフェンスラインの後ろをカバー。
リベロディフェンス(必要パラメータ:ディフェンス)
特定のマークにつかずに自由に守備し、積極的に攻撃参加する。
ロングスロー(必要パラメータ:オフェンス)
GKゲームメイク(必要パラメータ:オフェンス)
GK攻撃参加(必要パラメータ:オフェンス)
GKファストフィード(必要パラメータ:オフェンス)
GKロングフィード(必要パラメータ:オフェンス)
PKセービング(必要パラメータ:ディフェンス)
フィールド支配はゲームメイクに。ペナルティエリアブロックはリトリートに。アンチファンタジスタはマンマークに変更。
アンチコンビネーションはプレスディフェンスに変更。おかげで必要パラメータが変わってランクがBに下がり、ずっと使用していたチームスタイル「ゴール前の三銃士」も使えなくなってしまいました。。。
(ディフェンス、支配、パワーを震撼させているから今からはもう無理。。)残り10試合くらいのところで、なんたる事か。。
これから使ってみたいのはワンタッチパス重視かな。コンパクトで良いサッカーをしそうな感じですな。