チームパラメータ3つ震撼させてチームスタイルすべてSランクにするための組み合わせとは? ②
前回の「チームパラメータ3つ震撼させてチームスタイルすべてSランクにするための組み合わせとは? ①」の続きです。
今回は攻撃タイプが“支配”のパターンです。
ムービングパスワーク、ワンタッチパス重視なんか使いやすいスタイルですね。
選手が全体的に動くスタイルなのでスタミナの減りははやいと思いますが、、、
では、早速いきましょう!
支配+ディフェンス+スピード or 支配+ディフェンス+パワー
このパターンは支配とディフェンス2つ震撼でSランクになります。
もうひとつをパワーかスピードにするかはお好みで。
攻撃 | 守備 | 補助 |
---|---|---|
支配 逆サイドアタック ゲームメイク コンビネーションプレイ ボールキープ ミックスパスワーク ムービングパスワーク ワンタッチパス重視 |
ディフェンス インターセプト重視 カバーリング重視 セーフティーディフェンス 組織守備重視 ディレイディフェンス マンツーマンディフェンス リトリート パワー |
支配 オーバーラップ ディフェンス |
支配+パワー+オフェンス
補助タイプをオフェンスにするパターン。
そこまで使いたいスタイルはなさそうですけどね。
攻撃 | 守備 | 補助 |
---|---|---|
支配 逆サイドアタック ゲームメイク コンビネーションプレイ ボールキープ ミックスパスワーク ムービングパスワーク ワンタッチパス重視 |
パワー 個人守備重視 |
支配 オーバーラップ オフェンス |
支配+スピード+ディフェンスにして、パスカットからの素早いパス回しでゴールエリアまで侵入、なんて攻撃してくれたら監督の思い通りでしょうけどね。
いままでのチーム作りでは選手の個人技でなんとかなってることが多いから、チーム全体で機能するようなチームを作ってみたいもんです。
今回はここまで。次回は攻撃タイプが“スピード”のパターンです。
ではまた!