[WCCF11-12]第6回目蹴ってきました
約1ヶ月ぶりに蹴りに行って来ました。
1月は忙しくてなかなか時間とれなかったけど、21クレできました。
リバプールチーム
リバプールの方はまだ15試合くらいしかしてないので、いまは師弟関係のクリスティアーノ・ロナウドとジェラード頼り。
今期はトーレスの動きがあまり良くない気がするんだが、、、気のせいだろうか。
まだ個人能力が星2つなので、なんとも言えませんが。
そして出場するつもりはなかったんだけど(プレミアリーグで優勝したの忘れてました…)W4に出場してしまい、決勝でミラン縛りのチームにやられました。
ディフェンスがとにかく脆すぎて。。。最近あまりにも棒立ちが多すぎる気がするんですが、気のせいでしょうか、、、
リアルのサッカーならありえないほど動かないんですけど、、、何かのバグなのか、、勘弁してほしい。こういうゲームっぽい感じ、やる気がなくなっちゃいます。
09-10のときはそういうことは自分は感じたことがなかったんだけど、10-11のバージョンアップ後からディフェンス棒立ちが増えた気がする。バグならはやくなおして(切実)
リバプールチームはまだまだ成長前ということで特に成果なしでしたね。
もっとフレンドリーマッチやらないとあかんです。
アルゼンチンチーム
アルゼンチンチームの方はなかなか収穫ありでした。まずポジションを少し変更メッシをワントップ気味にして、アグエロをセカンドトップ、ベルスキを右よりのトップ下に。
なんということでしょう、いままであまりぱっとしなかったメッシが輝きだしたではありませんか!
まあ後半の初めの方でスタミナがなくなってしまいますが、後半はテベスを真ん中にアグエロを右サイドに移動。カニーヒアを左サイドへ。
テベスは真ん中がいいかも。しかしゴールエリア内でもシュート外すことがけっこうある。強烈なミドルシュート決めたりするのに、何ででしょう…
今回微妙だったのはレドンド。中盤で積極的にプレスかけてボール奪ってくれるんだけど、ゴールエリア内に突入してシュート!が、あさっての方向へ。。。もしくはヘロヘロシュート。。。
うっそーん!!ってなりました。
ゴール前までの動きが完璧だったので、強烈に記憶に残ってしまいました。まだまだ検証が必要ですかね。
プレシーズンとキングスクラブカップに出場しましたが、どちらとも優勝できましたー!
対人戦が多かったけど、設定が入ったのかってくらい余裕で勝てました。
1試合PKがありましたが、アッビアーティが神がかり3連続セーブを決めてくれました。
今期もアッビアーティはキテますね。
連携は50試合ほど消化して、やっと細線がつながってきました。
アグエロとメッシ、パサレラとヴィヴァスのみ太線。
排出順
そして今回の排出順はこちら
- 01 ジョアン・モウティーニョ/FCポルト(267)
- 02 ケンゴ・ナカムラ/川崎フロンターレ(JT18)
- 03 ハンノ・バリッチュ/バイヤー04レバークーゼン(088)
- 04 アルバロ・ペレイラ/FCポルト(260)
- 05 ジュゼッペ・スクッリ/SSラツィオ(240)
- 06 フィリップ・ラーム/FCバイエルン・ミュンヘン(116)
- 07 ローラン・コシールニー/アーセナルFC(004)
- 08 アレクシス・サンチェス/FCバルセロナ(303)
- 09 アシュリー・コール/チェルシーFC(020)
- 10 ロドリゴ・タッディ/ASローマ(183)
- 11 エヨング・エノー/AFCアヤックス(153)
- 12 クワドオ・アサモア/ウディネーゼ・カルチョ(249)
- 13 アンドレア・バルザーリ/ユベントス(210)
- 14 リオ・アントニオ・マブーバ/LOSCリール・メトロポール(074)
- 15 エフゲン・セレズニョフ/FCシャフタール・ドネツク(384)
- 16 ダビド・デ・ヘア/マンチェスター・ユナイテッドFC(049)
- 17 クリスティアーノ・ロナウド/レアル・マドリーCF(319)
- 18 オロフ・メルベリ/オリンピアコスFC(133)
- 19 マルク・ファン・ボメル/ACミラン(172)
- 20 パブロ・ピアッティ/バレンシアCF(351)
- 21 オリオル・ロメウ/チェルシーFC(028)
まったくキラが出なくなりましたーーー爆、、こんなに出ないの初めてかも。
なんかやる気なくなるわー。そろそろなんか出て~〜〜涙…